千葉県富津市よりホンビノス貝をいただきました。
今回の返礼品
ホンビノス貝は、あさりとはまぐりの間のような貝です。
はまぐりより安価で、あさりよりサイズが大きめです。
最近は、スーパー等でもホンビノス貝をよく見かけるようになりました🐚

はまぐりより安いのに、うまみ濃厚!「ホンビノス貝」食べ方ガイド
プロ監修の冷凍情報が満載「ほほえみごはん」。スーパーや飲食店で見かける機会が増えてきたホンビノス貝。同じ二枚貝であるはまぐりとの違いや、調理前の下ごしらえ「塩抜き」の方法、旬、イチオシの美味しい食べ方「潮汁」のレシピ、冷凍保存の方法など、ホ...
内容量とサイズ
子どもが無類の貝好きで、ホンビノス貝も大好き❤️
1.5 kgがどのくらいなのか、量がよく分からなかったので、一番少量の1.5kgを頼みました。
結果、大正解🙆
我が家はSサイズを頼んだので、個数はたっぷり入っていました。
大き目のホンビノス貝は、子どもには噛みきれない事が多いので、小さめを選びました。
小さめでも、大き目のあさり以上の大きさです😍

半分を酒蒸し、半分をお吸い物にし、満喫💃
申し込みサイト
子どもからも大好評だったので、定期的に頼もうと思います🎶
ふるさとチョイス 新鮮なホンビノス貝を直送!漁師直送!活ホンビノス貝1.5kg
ホンビノス貝の出汁は、さまざまな料理に活用できます。
ホンビノス貝は塩気が強く、出汁がたっぷりとれるのが魅力です。
楽天ふるさと納税
お湯で茹でただけでも十分に美味しい出汁がとれ、日本酒や醤油と一緒に炊く炊き込みご飯では、貝ならではの旨味が楽しめます。ラーメンのスープやクラムチャウダー、お吸い物やお味噌汁、鍋にも活用できます。