【20000円】郡上八幡のもじ積み木(郡上の木のおもちゃ)

日用品・雑貨

岐阜県郡上市より、もじ積み木をいただきました。

下の子は同性の2人目なので、中々新しいオモチャを買ってあげられておらず、ふるさと納税で🤣

引用元:楽天市場

まだあまり遊んではいないですね…はい。

商品自体は丁寧に作ってあり、良い物なんですが…。2歳位になれば興味を持ってくれるかな?と思っています。

とりあえず文字は無視で、重ねて壊して遊んでいます。

そもそも、「もじ積み木」ってどうやって遊ぶのがいいの?と思い、調べてみると、「郡上八幡木のおもちゃNOKUBI」のサイトに詳しく書かれていました!

403 Forbidden

「積んで崩して」がまず書いてあり、我が子はまさに👍

「積んで」のレベルは様々ですが、0-1歳にとっては、”高さ”を感じられること、上に”積む”ことは、崩れた時の音も含め、とても脳の刺激になり、成長によさそうだな~と思っています🙄

ドミノ遊びができる5-6歳頃まで、長く遊ばせられるので、コスパのよいおもちゃであり、ふるさと納税だと思います😆

なお、還元率は送料込みだと3割程度なので普通です。


製造工程についても、NOKUBIのサイトに詳しく載っていましたが、すべて職人さんたちの手作りなんですね…😮

https://www.gujotumiki.jp/takumi/

やはり木の玩具は、安心して遊ばせてあげられます🥰

Yahoo!ショッピング 郡上市 郡上八幡のもじ積み木

さとふる 郡上八幡のもじ積み木

ふるさとチョイス 郡上八幡のもじ積み木(郡上の木のおもちゃ)

あいうえおの文字(ひらがな・カタカナ・ローマ字)と絵柄(日本語名・英語名)の入った積み木。
安心の日本製造(岐阜県郡上市)で、全て国産材で作られた木製知育玩具です。
イラストは郡上八幡で子育て中のママが描きました。色彩が豊かで、思わず手に取りたくなるようなやさしいデザインになっています。

引用元:楽天市場

少し大きな子には、こちらもオススメ↓

 

おすすめのおもちゃはこちら

タイトルとURLをコピーしました