香川県善通寺市よりとうもろこしをいただきました。
こちらも毎年必ずリピートしています。
ふるさと納税で、必ずいただいてみて欲しい返礼品の1つがとうもろこしです🌽
今回の返礼品
とうもろこしは鮮度が命👍
とうもろこしは、収穫から時間がたつにつれ、甘みが失われ、乾燥が始まります。
鮮度のいいとうもろこしは、ヒゲが湿っていて、皮をむくと、粒もしっとりしています!
こちらの返礼品は、早朝に収穫され、午前中に発送されます。
鮮度キープのための最大限の努力をしていただき、可能な限り鮮度のよい状態で届いたとうもろこし。
スーパーのとうもろこしでは、まず味わえないみずみずしさがたまりません🥹
皮を剥きましたが、そのままでも食べられそうです。
化学肥料を抑えた育て方
栽培中は、可能な限り、化学肥料や農薬をできる限り使わないというのも、パパママにとっては嬉しい一文🥹
内容量とサイズ
今年は、例年より少し小ぶりな感じもしますが(今までが大き過ぎるだけだったかも⁉️)、
小ぶりといっても、スーパーで販売されているとうもろこしは「Mサイズ」程度で、こちらは「2Lサイズ程度」なので、
スーパーで販売されているとうもろこしと比較すると、とても立派な大きさになります。
4kgで10~12本程度、とのことですが、11本入っていました。
保存方法
基本的には、
- 皮付きのまま、ジップロックなどに入れて冷蔵庫保存
- 「鮮度保持 新鮮袋」で冷蔵保存
- 茹でて冷凍保存
のいずれかで保存しています。
冷蔵時は、皮があることで、乾燥からとうもろこしを守ってくれます✨
4kgだと、鮮度維持やら、食べ切れるか心配…な場合は、
以前ご紹介した「鮮度保持 新鮮袋」(中広口サイズまたは大サイズ)をご活用いただいたり、
茹でてから冷凍保存、がおすすめです。
冷凍するにあたり、粒だけをとれるスプーン、芯をくり抜くカッターなど、色々試しましたが、
最終的には、子どもが自分でかじれる「芯つきのまま小分けカットのみ」で冷凍保存…しています。
写真のようにうまく粒だけ取れない、いちいちやってられない…という理由もあり…。
ちなみに、2.5kg(6~7本程度)で寄付金額8000円の方は「鮮度保持袋」に入って届くようです。
その「鮮度保持袋」のままレンジでチンもOKなようです。4kgにもつけてほしいな…
食べ方
とうもろこしの食べ方ですが、我が家はレンジでチン派です。
皮つきで届くので、薄皮を1~2枚残した状態まで皮をむき(ヒゲがある場合はヒゲをとる)、
ラップに包んで、レンジでチンすれば、簡単に蒸し状態になります。
お湯で茹でないので、ビタミンC等の水溶性の栄養素が水に溶けだす心配もありません🙌
湯で時間は、こちらのニチレイさんのサイトをご参考に。
味わい
味は例年通り、とても甘くて美味しいです。
甘~いのに、砂糖などと違って、甘ったるくなくて、口の中ですっと消えていきます。
みずみずしいとうもろこしにかぶりつくと、粒からはじけるように汁が飛ぶこともあるのでご注意ください😅
甘くて美味しくて止まらないとうもろこし。子どもも大好きです。
朝ごはんはとうもろこしが良いと言って、朝も食べて行きます🤗
申込可能なサイト
産直はもちろんですが、ふるさと納税だからこそ、お得に味わえる逸品。
みずみずしくて、ぷりっぷりの粒、すっきりだけど甘~いとうもろこしを、是非一度は味わっていただきたいです。
ふるさとチョイスのみですが、今受付再開しています。
楽天ふるさと納税だと、今受付中はこちら。ご参考までに。
ただ、5kgで寄付金額5000円は、破格だと思います🥰
こちらもおすすめ:他の北海道産とうもろこし
他におすすめの返礼品として。
「北海道の白とうもろこし」は、間違いない美味しさです。
こちらの自治体だけでなく、北海道のとうもろこしは、他の地域より旬が遅く、8月中旬から9月が発送時期になります。
他の地域と、北海道のとうもろこしを頼んでも、発送の時期が重なる事がないのでありがたいです🙌